野あえ(石神井公園)2019年大晦日残念ながら閉店 最後の年越し蕎麦とランチの思い出


ほろ酔い蕎麦
     2019年、あっという間に終わってしまった。 ブログにはなかなか(ほとんど)アップできなかったが、 たくさんの蕎麦と出会い、そして別れもあっ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 014 --> 練馬区 そば
2020-01-27 01:01:01

初訪問 蕎麦前ながえ、(尾山台)最強の蕎麦前が楽しめる、ご夫婦で営む小さな蕎麦屋。


ほろ酔い蕎麦
     2017年にオープンして以来、ずっと伺いたかった「蕎麦前ながえ、」。 9月の終わりの土曜日、 「等々力渓谷散策と蕎麦前ながえ、」素敵なイベ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 017 --> 世田谷区 そば
2019-11-24 01:01:07

2019年夏の旅③鶴岡・酒田 蕎麦編 生石 大松家(酒田)蕎麦切りと麦切り


ほろ酔い蕎麦
                        (生石 大松家 茅葺きの門)    山形庄内の旅最終日。午前中は酒田市内を観光。酒田が初めての娘...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 005 --> うどん <!--050 --> 山形県 そば
2019-11-17 01:21:00

2019年夏の旅② 鶴岡・酒田 「庄内の海の幸、山の幸を中心に酒と蕎麦も楽しむ」


ほろ酔い蕎麦
                              (丸池様) 山形旅行2日目は名水を求めて湧水ドライブ。 山形県と秋田県の県境にそび...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 002 --> 日本酒 <!-- 003 -->居酒屋 <!--050 --> 山形県 そば
2019-11-16 14:21:11

2019年夏の旅① 鶴岡・酒田 「庄内の海の幸、山の幸を中心に酒と蕎麦も楽しむ」


ほろ酔い蕎麦
ご無沙汰致しております。 冬の旅をアップして以来、しばらくPCから遠ざかっていました。 そば活も週1回ぐらい。酒量もかなり?オトナシクなりました...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 002 --> 日本酒 <!-- 010 --> 温泉 <!--050 --> 山形県 そば
2019-09-15 00:21:24

2019年冬の京都 蕎麦と酒の旅「酒蔵編」 酒蔵barえん(藤岡酒造)蒼空のみ比べ


ほろ酔い蕎麦
今回出会った京都の美味しいお酒。澤屋まつもと、蒼空、玉川などなど。 そのうち2つの蔵が伏見の徒歩圏に点在していることがわかった。 深草いまふく...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 002 --> 日本酒 <!-- 003 -->居酒屋 <!-- 047 --> 京都府 そば
2019-04-15 01:01:20

ろうじな(京都)2019年冬の京都 蕎麦と酒の旅


ほろ酔い蕎麦
京都で出会った蕎麦  冬限定 冬のはりそば(あたたかいすだちそば)1100円   京都の旅そば 最終日のお昼はこちらへ 蕎麦 ろうじな 店名はロシ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 047 --> 京都府 そば
2019-03-26 15:01:00

にこら(京都)2019年冬の京都 蕎麦と酒の旅 


ほろ酔い蕎麦
京都で出会った蕎麦 聖護院かぶら蒸しのそば(海老・百合根・木耳) 1540円 お蕎麦とお酒をもとめて2月終わりに京都へ小旅行を計画。早朝に東京を...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 047 --> 京都府 そば
2019-03-24 14:41:00

浜町かねこ(水天宮) 初訪問 ぶらり江戸さんぽ 天ぷら、せいろにカレーそば


ほろ酔い蕎麦
(しばらくお休みしていました。忘備録がわり、昨年の記録から少しずつアップしていきます。よろしかったら…) 11月の終わり、つれ合いに合わせて平日に...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 019 --> 中央区 そば
2019-03-23 16:01:01

仁の会with HAY ほそ川(神楽坂)にて 水腰そばとそば三昧


ほろ酔い蕎麦
11月25日(日) 蕎麦の世界の中ではとっても有名な石井仁さん。 神田「いし井」から数々の名店を生み出し、2年前には群馬県富岡に移られていた...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 004 -->日本酒会・イベント <!-- 021 --> 新宿区 そば
2018-12-30 15:41:19

くら家(高円寺) 初訪問 宴会プラン飲み放題で蕎麦屋呑み


ほろ酔い蕎麦
平成30年後半 蕎麦屋振り返り。 仕事帰り、ご近所の蕎麦仲間と待ち合わせて、蕎麦屋呑み。 高円寺駅北口から徒歩数分、手打ちそばくら家に初訪問。...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 015 --> 杉並区 そば
2018-12-25 14:21:15

三咲(鷺宮) 初訪問 蕎麦屋の定番で蕎麦前とせいろ


ほろ酔い蕎麦
平成30年後半の蕎麦振り返り。 地元のワイン屋さんで、「鷺宮に美味しいお蕎麦屋さんがある」との情報。 お休みを取った10月の月曜日、つれ合いとお...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 016 --> 中野区 そば
2018-12-24 15:21:00

ふく花(東中神) パンと澤姫と蕎麦の会


ほろ酔い蕎麦
平成30年もあと一週間で終わってしまうんですね。 年後半の蕎麦会を中心に今年いただいた蕎麦を振り返り。 9月9日(日) 蕎麦と言っておきながら、...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 004 -->日本酒会・イベント <!-- 035 --> 都下 そば
2018-12-23 15:01:01

ふるまい蕎麦ふる井(桜台) 鴨南蛮そばと秋の味覚


ほろ酔い蕎麦
※この記事の内容は2018年10月末の情報になります。 平日にお休みを取ったら蕎麦屋とお風呂に行こう♪ 他にやる事ないのかい!?と突っ込まれそ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 014 --> 練馬区 そば
2018-12-03 00:41:11

番外編 手打ちうどん長谷川(大泉学園) 第7回大矢さんを囲む会 


ほろ酔い蕎麦
日本酒会 手打ちうどん長谷川&まきしま酒店(第22回) 第7回 大矢孝酒造蔵元 大矢俊介氏を囲む会 6月4日 大好きな日本酒、昇龍蓬莱、残草蓬莱...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 002 --> 日本酒 <!-- 004 -->日本酒会・イベント <!-- 005 --> うどん <!-- 014 --> 練馬区 うどん
2018-10-13 15:40:01

金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 (宿編)のとじ荘 青い海と朝陽の見える温泉宿


ほろ酔い蕎麦
2泊3日金沢・奥能登の旅でずっと眺めつづけた日本海。 その海を存分楽しめる宿が2日目に泊まった国民宿舎 のとじ荘。 入口のドアが開くと、息をの...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 002 --> 日本酒 そば 石川県・富山県・福井県
2018-10-08 14:21:00

金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 (酒蔵編)宗玄酒造


ほろ酔い蕎麦
金沢からレンタカーを借りて、2日目は能登半島ぐるっとひと回り。 輪島から奥能登、珠洲市へ。 本日の宿にチェックインしてから、再び車に乗ってつ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 002 --> 日本酒 そば 石川県・富山県・福井県
2018-10-08 01:21:36

金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 (回転寿司編)まいもん寿司本店


ほろ酔い蕎麦
まいもん寿司本店 金沢と言ったらまずはお寿司!という家族の声を無理やり抑えて 昼にお蕎麦屋さんにしてしまったので、夜は皆のリクエストに応え...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 002 --> 日本酒 そば 石川県・富山県・福井県
2018-10-08 01:01:09

蕎味 櫂(金沢) 初訪問 昼の蕎麦遊膳 金沢・奥能登の旅(蕎麦編)


ほろ酔い蕎麦
金沢に到着して、まず向かったのはこちら。 城下町金沢の代表的な観光地 ひがし茶屋街。 メインの通りに並行して、趣のある町家が並ぶ細い路地...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 そば 石川県・富山県・福井県
2018-09-24 15:01:03
;